家庭菜園


家庭菜園の勧め 椎茸の収穫 粉砕機の購入 mini耕運機 頂き物の奥にある物 賑やかな夏休み 猪と知恵比べ 玩具はいらない 落花生と金ゴマ もみ殻燻炭 昆虫と酒 EM菌肥料作製 自己流菜園のコツ 玉ネギの収穫 スイカの垂直栽培 松九会の紹介記事

動画 →5月の菜園


落花生の収穫

 落花生は手間のかかる野菜ですが、千葉県産は値段が高く、巷で手に入るのは中国産ばかり。でも国産品は格段に美味しいです。味が違います。そこで、今年も自分で栽培してみました。

「落花生」は読んで字のごとく、花が落ちる様にして下に延び地中で実を生む。

秋になると茎に花が咲き、受粉するとそこから1mm程の細いひも状の茎が下方に5cmほど伸びて地中に潜り込み、先端の子房の部分が膨らんで地中で結実する面白い植物です(地下結実性)。

 
一粒のピーナッツがこんなに大きく育つ
 
根元から少し離れた場所にスコップを入れる
 
細いひも状の茎が下方に伸びているのが分かる
 
丁寧に掘り起こす
 
1個づつ収穫する

水洗いして土を取り除く 
 
天日に干して乾燥する
 
殻を割って実を取り出す
 
再度乾燥する
 
完成。これをフライパンで焼いて食べる。うまい。
                           本ページの上に戻る 
 暖かい友情と落花生と金ゴマ
 
畑談義

過日、友人のTさん宅に畑を見せてもらいに訪問しました。今年の様な長雨でトマトの苗が溶けてしまう対策は簡単な屋根作ると良いこと、いたづらカラスの対策には釣り糸(テグス)を張るだけで頭が良いカラスは何か仕掛けがあると思って近づいてこないこと、野菜のゴミを埋める穴を少しずつずらして土作りをしていることなど、情報交換に花が咲きました。


半分しか採れない落花生

 帰りに、又 落花生を頂きました。大きく形が良い物は、約半分しか取れないとのことで、大切に食べさせて頂きたいと有難く頂戴しました。落花生は昨年我が家でも栽培しましたが、大根のように根に着く部分と、伸びた茎の先の花芽から下へ数センチの長い茎が伸びて土の中まで入って行き その先に実が着く部分とがあり、なかなか面白いものですが、土の中の虫に食われて なかなか綺麗なものは出来ません。


気が遠くなるゴマの選別

 又、奥さんが新聞紙の上にゴマを広げて一粒ずつゴミとゴマをより分ける という気が遠くなる作業で作り上げられたご自慢の「金ゴマ」も頂きました。目の前で香り高い金ゴマを炒り、スリコギで摺って瓶に入れてくれました。 暖かく熱い友情を感じた一日でした。


inserted by FC2 system