家庭菜園


家庭菜園の勧め 椎茸の収穫 粉砕機の購入 mini耕運機 頂き物の奥にある物 賑やかな夏休み 猪と知恵比べ 玩具はいらない 落花生と金ゴマ もみ殻燻炭 昆虫と酒 EM菌肥料作製 自己流菜園のコツ 玉ネギの収穫 スイカの垂直栽培 松九会の紹介記事

動画 →5月の菜園


 
スイカの垂直栽培

ナス・トマト・ピーマン・ジャガイモ等は同じナス科なので、連作が出来ず、狭い畑で場所をやりくりする家庭菜園では、その場所の選定に結構苦労します。そんな中、野菜の中でスイカは横にツルが伸び、栽培に広い場所が必要で、植えたいけど場所を取り、他の野菜の場所が取れない という悩みを毎年かかえています。

そこで今年は、一計を案じ、木枠で棚を作り、そこにネットを張り、スイカを無理やりそれに這わせて上に向かわせ、下の土地は他の野菜を植える試みをしてみました。

木枠を作り、10cm角くらいのマス目のネットを側面と天面に張り、重さで垂れ下がらない様に所々で木枠に固定します。
木枠の天井には、スイカのネットを結びつける為の横棒を数本固定ます。

最初はツルが横に這い、なかなか上に上らないので、紐で上向きに誘引し無理やり上に登らせます。木枠の屋根の部分まで登れば、あとは勝手に屋根の部分を伸びていきます。
実が天井からぶら下がってきたら、ネットに入れ、ネットをしっかり天面の横棒に結びつけます。この時、ツルに重量がかからない様にツルはたるませておきます。

栽培結果は、何とか育って収穫もでき、まあまあですかね。
欠点もあり、結構重量が重くなるので、落下しない様にしっかり吊るし、しかもつるに重みが加わらない様に、吊るし方に工夫が必要です。
又、スイカの根は横に張るので、根の張りを阻害しない様に注意も必要の様です。
ともあれ、土地の有効活用という価値は高く、来年もチャレンジしたいと思っています。

自己流の育て方ですが、ご紹介します。

5月31日 木枠を作り、ネットを固定する。
左側にスイカを登らせ、右側にはキューリを登らせる。

上からスイカが、ぶら下がってくるので、
頭が当たらない様に、柱を240cmと長めにした。


スイカは1m間隔で5本植える

横へ横へと伸びようとするので、こまめにツルを上向きに
向きを変え、紐で固定していく。

7月12日 だいぶ伸びてきた

7月31日 上からスイカが宙ぶらりん

みかん等が入っていたネットの上部を破り、そこを通して
スイカを入れ、入口を結ぶ。

ネットの上部を結んだ紐は、木枠にしっかり結びつける。
柱でないと、網に結んでも網の強度が弱く切れてしまう。

ホームセンターで、地べたのスイカの下に
敷くプラスチックを見つけたので買ってきた。

ネット代わりにスイカの下にプラスチックのマット(左絵)
を敷く。→ 台風でスイカがずれ落ちて失敗。
 
網でスイカの重量を支え、ツルには力が
かからない様に余裕を持たせる。

ツルは、理屈どうり天面に伸びず、横にはみ出て
伸びてくる。これは想定外。 

収穫の状態 

 結構甘かった! 


すべてがうまくいった訳ではなく、以下 失敗の写真です。

 プラスチックのマットは、風でスイカがずれ落ちて
使い物にならず。失敗。


 風でいくつも落下してしまった。

尻腐れ病?

8月22日 まだ球が小さいのに、ツルが枯れてきた。
inserted by FC2 system